よくある質問 よくある質問について 当園に寄せられたご質問のなかから、特に多いお問い合わせおよびその回答を掲載しております。下記内容以外にもご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。 よくあるご質問Q&A すべて開く園の見学をしたいのですが随時見学をお受けしております。事前に各保育園までご連絡ください。保育料以外にどれくらい費用がかかりますか?入園児3歳以上児ですと、保育用品代(出席ノート、ねんど、ねんど板、はさみ、道具箱等)で5,000円程度。3歳未満児ですと(帽子、ノート等)で1,500円程度かかります。3歳以上児は主食費として600円、副食費として5,800円徴収しています。慣らし保育はどれくらいの期間必要ですか?お子様の様子により個人差はありますが、入園から2週間程度を慣らし保育とさせていただいています。制服はありますか?指定の制服・体操服はありません。ただし、1歳児以上はクラス別に指定の帽子をご準備いただいております。1、1、1、1、1、1、 服装に決まりはありますか?フード付きの服やスカートは引っかかったりする危険があるため、避けていただき、動きやすい服装をお願いしております。また、靴下は教室に入る前で脱いでいただいており、園内では裸足で過ごしています。使用済みオムツはお持ち帰りですか?使用済みオムツは当園にて処分いたしますので、お持ち帰りいただく必要はありません。お昼寝布団は必要ですか?お持ち帰りの頻度は?お昼寝布団は1人1セット(敷布団・掛け布団)ご準備いただいております。お布団は2週間に一度、お持ち帰りをお願いしております。(頭しらみ等発生した場合など、お持ち帰りの頻度が多くなることもございます。)給食ですか?お弁当ですか?給食です。月に一回のお弁当の日を設けており、その日はお弁当のご持参をお願いしております。(夏季は衛生面を考慮し、お弁当の日は設けておりません。) お問い合わせフォームはこちらTEL.0852-27-1441お電話でのお問い合わせもお待ちしています